※ 当ブログではアフィリエイト広告を利用しています。商品・サービス等の外部リンクにはプロモーションが含まれている場合があります。

ガラケー解約スケジュール(スマートフォンへ新規契約)

雑記

メールが使えなくなったため、12年以上使っていた古いガラケーを解約し、新規にスマートフォンを契約しました。

まだMNP(携帯電話番号ポータビリティ)の事務手数料が一般的に発生する年(2020年)に解約したため情報が古くて参考にならないかもしれませんが、自分のメモも兼ねて解約スケジュールを記録しておきます。

なお、電話番号は引き継ぎしませんでした(MNPを利用しませんでした)ので、MNPを利用する人にとっては全く参考にならない可能性があります。

ガラケー解約月前月(ガラケー故障月)

ガラケーを落としてバッテリーが飛び出したことをきっかけに、ガラケーでメールが使えなくなりました。

ガラケーの修理が見込めない程の古いガラケーであったため、解約を前提にこれからの作業についての情報収集を始めました。

ガラケーの解約、同じ会社で別の機種を購入して契約変更をする場合、他社と新規に契約する場合についてそれぞれの手順や料金、必要な物などについてインターネットで調べ、わからない点はメモをしました。

ガラケー解約月上旬頃(情報収集と新規契約)

  1. 当時契約中の携帯電話会社のお店にウェブから来店予約し、翌日来店しました。故障したガラケーはお店で修理できないことを確認し、解約時の料金や解約方法、契約変更の料金などでメモをしておいたわからない点について質問しました。契約変更した場合の見積書も頂きました。
  2. 新しく契約予定の携帯電話会社のお店に行き、プランや料金などの説明を受け、メモをしておいたわからない点について質問しました。プランや料金などのパンフレットも頂きました。
  3. それぞれの携帯電話会社でもらった見積書やパンフレットなどを参考にして新しい契約先を決定し、新しく契約する携帯電話会社に申し込みしました。新しい携帯電話会社では、月初めに契約した方がお得になるキャンペーンをしていました。そのため、なるべく月の初めに申し込みをしました。
  4. 申し込みしてから数日後、新しい携帯電話会社から製品(スマートフォン)が届き、初期設定などを行うことで使えるようになりました。

ガラケー解約月中旬頃(ガラケーの情報を新しい携帯電話に移行し、関係者へ連絡)

私にとってスマートフォンは初めてで、使い方について不安もあったため、新しく契約したスマートフォンと解約予定のガラケーの両方を使える期間を設けました。この期間に、ガラケーに入っている電話帳の情報などを新しいスマホに登録したり、ガラケーを使ってスマホの動作を確認したりしました。

電話番号は引き継ぎしなかった(MNPを利用しなかった)ので、新しい電話番号はスマートフォン申し込み時に取得することになりました。そして、解約予定のガラケーの電話番号は解約したら使用できなくなります。

結果、新しい電話番号を家族や友人、銀行や保険会社などに連絡したり手続きしたりする必要がありました。

他にも、人によってはメールアドレス変更の連絡なども必要かもしれません。現在使っている携帯電話が使えなくなることを想像し、どのような不都合が出てくるかを考えて対策するとよいと思います。解約する携帯電話に入っている情報を一度確認しておき、必要に応じてデータを移行するなどしましょう。

ガラケー解約月下旬頃(ガラケー解約手続き)

解約する携帯電話会社のお店にウェブから来店予約し、数日後来店し解約しました。解約する携帯電話会社では月額料金の日割り計算ができず、月末締めであったため、月末頃に解約をしました。

ガラケー解約料金や解約手続き方法は、解約月上旬頃に来店した時確認しておいたので、解約手続きはスムーズに進み、30分程で終わりました。

私の場合は、ガラケーの解約にともなう契約解除料や事務手数料などの料金はかからず、解約の際にお店で支払うお金はありませんでした。(細かいことを言うと、月末の数日前に解約したため、月額料金の日割り計算されなかった数日分は、解約にともない損をしたと言えるかもしれません。)

解約手続き後、解約したガラケーは返却されましたが、解約手続きが終了した時点で解約したガラケーでの通話やインターネット接続はできなくなりました。

他にも、ガラケーの故障のためかは不明ですが、写真を撮影する機能なども使えなくなっていました。しかし現在でも、解約前に撮影した時の写真は古いガラケーで見ることができ、電話帳、スケジュール帳なども使えます。

余談ですが、私は新しく契約したスマートフォンのスケジュール帳や目覚まし時計にいまだに慣れず、現在でも古いガラケーも利用しています。

まとめ

携帯電話は契約内容が複雑でわかりにくいことが多いため、節約しようと思ったり最適なプランを探そうとしたりすると、ただ解約・新規契約をするだけなのにかなりの時間と労力がかかります。

どのようなスケジュールになるか、どのようなスケジュールにしたら損失やミスが少ないかなどを考えて行動したら、後悔は少なくて済むかもしれません。

私のガラケー解約スケジュールは、情報収集が甘い点があり無駄もありましたが、自分なりに努力した結果なので後悔はほぼありません。

(後悔があるとしたら、取得した新しい電話番号があまり好きな並びではないことです。無料で電話番号を取得する時、候補の電話番号が3つ表示されたのですが、どれも覚えにくい番号であったり、語呂がよくないものだったのです。申し込み時に入力ミスをしたのもあり、数回「やり直し」と言う名の再チャレンジをしたのですが、再チャレンジ毎に候補の電話番号は異なるけれども好きな番号は出なかったです。)

コメント